2014年04月08日

キビシロ開花

種から育てたキビシロタンポポTaraxacum hideoi)が開花しました。
kibi140408010.jpg
2012年に安来市清水町から採集したものを種まきしたものです。昨年は花をつけず、2年目の今年蕾をつけてようやくの開花です。

kibi140408009.jpg

 花弁の色はほとんど白色で、シロバナタンポポと見分けがつきません。総苞(ガクのように見える部分)の外側が上向きにくっついていて薄いのがキビシロタンポポの特徴です。
 シロバナタンポポでは、外側(外片)が半分そり返っていて、先端に三角形の角(角状突起)があります。

posted by しまねこ at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | キビシロタンポポ
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/92751888
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック