2012年04月14日

キビシロ開花

 自宅鉢植えのキビシロタンポポTaraxacum hideoi)が開花しました。
 昨年秋に安来市清水の自生地から採集してきた株です。

kibi12041408.jpg

 中央が今日咲いたばかりの花で、下の方は4/10に開花した最初の花です。シワシワになって花弁の裏側が赤紫色に着色しています。

 一見したところはシロバナタンポポ(T.albidum)そっくりです。

 総苞の外片がシロバナに比べて短くて内片に密着。角状突起が無いか、あっても小型です。
ただし、シロバナタンポポにも外片が短く、反転の少ないものがあり、鑑別に悩むことがよくあります。
kibi12041404.jpgkibi12041403.jpg

 花弁がシロバナに比べて薄黄色を帯びます。しばしば花弁の先端、裏側、総苞外片の辺縁が赤紫色に着色します。
posted by しまねこ at 18:52| Comment(0) | TrackBack(0) | キビシロタンポポ
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/55276328
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック