昨年秋に安来市清水の自生地から採集してきた株です。

中央が今日咲いたばかりの花で、下の方は4/10に開花した最初の花です。シワシワになって花弁の裏側が赤紫色に着色しています。
一見したところはシロバナタンポポ(T.albidum)そっくりです。
総苞の外片がシロバナに比べて短くて内片に密着。角状突起が無いか、あっても小型です。
ただし、シロバナタンポポにも外片が短く、反転の少ないものがあり、鑑別に悩むことがよくあります。


花弁がシロバナに比べて薄黄色を帯びます。しばしば花弁の先端、裏側、総苞外片の辺縁が赤紫色に着色します。