2011年10月09日

秋咲きシロバナタンポポの蕾

 10月中旬の出雲国庁史跡公園のシロバナタンポポ群生地を観察に行きました。
kokutyo11100909.jpg

 ブタナが少し咲いているだけでシロバナタンポポはまだ開花していませんでした。丸っこくて切れ込みの無い(全縁)の葉を元気よく伸ばしています。タンポポの葉と言うより、チンゲンサイ(青梗菜)です。

kokutyo11100913.jpg

 公園東側の日当りの良い道路脇は切れ込みの深い葉を展開している株があって、
kokutyo11100915.jpg

中央部には蕾が3個ついていました。

kokutyo11100916.jpg
posted by しまねこ at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | フィールドノート
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/48401956
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック