
このタンポポは総苞外片の一部は密着せず、やや外向きに開いているものの、ほぼ上向きです。ちょっと見には在来種にも見えます。


(島根大学生物資源科学部付近;2010/11/13撮影)
外片は細長くて総苞とほぼ同じ長さです。在来種のような角状突起はありません。総苞全体は濃緑色をしています。
今後生長してどのような花をつけるのか、また可能ならば染色体数も調べてみる予定です。
朝の水やりを忘れた日がものすごく暑い日で、夕方枯死していました。野草の割には根性が無かった。orz
これから暑くなる一方なので、涼しくなってから種まきして再挑戦です。