
(2010/9/22)
今までに発芽させて観察した在来種タンポポやアカミタンポポに比べて葉の付け根(葉柄)が長いのが特徴です。
やっと子葉と同じぐらいの大きさですが、すでにタンポポらしく葉の周囲がギザギザになりつつあります。
今までは25℃に調節された室内で育ててきましたが、彼岸を過ぎて一気に外気温が下がってきましたので、そろそろ植木鉢に移して露地栽培に移行しようかと思います。

----------2010/9/30追記----------
発芽から19日目です。

(2010/9/30)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |