2010年06月13日

緋紅蒲公英の種子

 緋紅蒲公英(Taraxacum pseudoroseum)の花が終わり、綿毛となりました。
日本国内には自生していないこのタンポポの種がうっかり飛んでいって野生化しないように種が出来始めた時に、ネットをかぶせておきました。

rose2net10061301.jpg
 このタンポポは花粉の形から有性生殖をする2倍体ではなく、受粉しないで種を作ることができる高次倍数体と考えられます。ですからほとんどシイナ(不稔種子)がありませんでした。
rose2_10061309.jpg

 中央部と左後方に少しだけ白く細長いシイナが見られます。(画像をクリックすると拡大表示されます。)

rose1_10052915.jpg

 種子(痩果)の色は淡褐色で、長さ3-3.5mm、幅1.0-1.2mm。冠毛柄は長さ7mm、冠毛の長さ7mmぐらいでした。

posted by しまねこ at 21:39| Comment(0) | TrackBack(0) | 緋紅蒲公英
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/39316515
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック