
発芽率を比較するために、外来種のアカミタンポポと在来種のクシバタンポポ、それぞれ20個ずつの種(痩果)を播いたのですが、
発芽したのは在来種0個、アカミタンポポは7個でした。さらにその中で無事越冬したのは2株だけでした。
となりで育てている在来種のカンサイタンポポは発芽して2回めの冬を越したのですが、現在のところ蕾ができる様子はありません。
1株あたりの痩果生産量、発芽率、発芽から開花までのサイクル。どれをとっても在来種は外来種に遅れをとっているようです。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |