2007年03月11日

セイヨウタンポポと日本タンポポの雑種

 セイヨウタンポポとアカミタンポポのような外来種(帰化種)タンポポと、日本固有の在来種タンポポ(日本タンポポ)は、外総苞片が反り返っているものは外来種、反り返らず直立しているものは在来種というように外総苞片で区別できると思われていました。

10076309.jpg
 ところが最近、外総苞片の反り返り具合が在来種と外来種の中間のものがあり、葉に含まれる酵素の型や遺伝子の解析により、それらはセイヨウタンポポと2倍体の在来種との雑種である事がわかってきました。 さらに外見的にセイヨウタンポポと思われていたものも、その大部分が雑種だった事が明らかになりました。
10078430.jpg


核DNAや葉緑体のDNA、染色体数、DNA含量を解析した結果、雑種タンポポは3倍体雑種、4倍対雑種、雄核単為生殖雑種の3種類に分類されます。(図2)

10078430.jpg


「雑種タンポポの識別と全国分布」農業環境技術研究所組換え体チーム「雑種タンポポの識別と全国分布」より引用

posted by しまねこ at 12:41| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑種タンポポ
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/38809450
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック