2008年05月04日

ガザニア

 野外で在来種タンポポを探している時、よくこの花に騙されます。車で走っていると、レモンイエローの色調と、花びら(小花)のまばらな感じがクシバタンポポに良く似ています。近寄ってみれば、花の大きさや葉の形は全く違うのですが。

10142979.jpg
 ガザニアの黄色種でした。キク科クンショウギク(ガザニア)属だそうです。園芸用の品種として民家の庭先や道路脇に良く植えられています。
出雲市浜山運動公園にて

実は、この花のことをチシマタンポポ(Hieracium alpinum )だと思っていました。このページを書く前に図鑑を調べ直して違う事に気付きました。
posted by しまねこ at 21:53| Comment(0) | TrackBack(0) | タンポポに似た花たち
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/38595321
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック