1999年02月13日

北斎漫画に描かれたタンポポ

 帰化種のタンポポは明治初期に国内に入ったとされています。それ以前に帰化種が侵入していたと言う可能性があるかもしれないと思い、近代の絵画資料を探してみました。
 葛飾北斎が絵手本として文化11年(1814年)に発行したスケッチ集「北斎漫画 初編」にタンポポの絵を見つけました。画像をそのまま転載すると著作権やら版権やら微妙な問題が生じますので私の拙い模写です。

hokusai_mosya.jpg

原本では北斎の鋭い観察眼で葉の形状や総苞の形が描かれています。当時の江戸付近に咲いていたカントウタンポポでしょうか?
posted by しまねこ at 20:29| Comment(0) | TrackBack(0) | 研究ノート
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/37531815
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック