


右の花だけを見ればシロバナと判定するだろうし、左ならキビシロ?

同じ株の中でも外片の長さや角状突起の大きさがこんなに違います。

花粉は大小不同(大きさがバラバラ)なので倍数体です。これだけでは、4倍体のキビシロ、5倍体のシロバナの識別の決め手とはなりません。

痩果(種子)の形をシロバナタンポポと比べてみました。
左2個が三朝のタンポポ、右2個が松江市内で採集したシロバナタンポポです。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |