山越えして峠之内で県道9号線に合流して北上。横屋で県道を外れて、集落内の農道を進んでいくと、シロバナの群落を見つけた。サンプリングのため写真を撮っていると、角状突起はあるものの、総苞の外片が反転していない。種子もシロバナに比べて黒っぽい感じがする。

じっくり見ていくと花の中心部がほんのり黄色いような?他の株を見ていくと、まったく角状突起がなく、外片が密着して辺縁が紫がかったキビシロ型の花も見つかった。



とりあえずサンプリングしてタンポポ調査MLに報告することとする。
帰路、同じ農道を井尻小学校のあたりまで同じタイプのタンポポが続いていた。今日は時間切れとなったので、あらためて後日この近辺を調査しよう。