近くにはクシバタンポポも

道中の下小竹久根でキビシロらしき白花を発見
小型の一株はキビシロっぽいけれども、もう一株は総苞の外片が微妙に開いていて、シロバナにも見える。これは綿毛になった頃に種(痩果)の色を確認しなければ。黒褐色ならキビシロと判定できます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
上小竹久根の不明タンポポを再度確認に訪問しました。(2022/4/25)
種子(痩果)ができ綿帽子になっていました。痩果の色は黒褐色だったので、キビシロタンポポ(T.hideoi)と確定
シロバナタンポポなら色が黄褐色になります。
ただ、総苞外片先端の角状突起が大きいのと、やや反転気味でシロバナタンポポに近い形なのが悩むところです。