2019年05月01日

広島高野町調査2019

4/28に引き続き、広島県北部への越境調査。

takano20190501.png

 島根県奥出雲町小馬木から県道110号で県境を超えます。小馬木の集落から県境にかけて県道沿いに点々とクシバタンポポが咲いていました。
 
 県境を越えてからはほとんど外来種のセイヨウタンポポばかり、県境から数キロ南で一箇所だけクシバタンポポを発見。

 その後、国道432号の周辺を調査しましたが、在来種は発見できず。アカミタンポポとセイヨウタンポポのみでした。(地図の黄色マークはクシバタンポポ、緑がセイヨウ、赤がアカミ)

 王貫峠を越えて島根県に戻り、奥出雲町下阿井郵便局近くでヤマザトタンポポ
posted by しまねこ at 15:42| Comment(0) | TrackBack(0) | フィールドノート
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/185956447
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック