2019年04月28日

広島県西城町調査2019

タンポポ調査メーリングリストで「広島県北部比婆山周辺の調査が手薄」という話を聞いたので、奥出雲調査の足を伸ばして、奥出雲町三井野原から木次線沿いに越境調査をしました。
三井野原190428.png

手始めの木次線油木駅はタンポポの花畑状態です。ただしセイヨウタンポポ。花は直径4cmから5cm大型です。
IMG_4361.jpegIMG_4399.jpg
今日の調査中、主要道路沿いや、山里の集落周辺でもこのタイプが圧倒的多数でした。

吾妻山麓の県民の森へ向かう道中と、スキー場入り口付近でクシバタンポポ。
IMG_4394.jpgIMG_4371.jpg

熊野神社から西城へ向かう農道で思いがけずキビシロを発見
IMG_4377.jpgIMG_4387.jpgIMG_4384.jpeg

往復180kmを走破してちょっと疲れましたが、それなりの収穫がありました。
posted by しまねこ at 16:05| Comment(0) | TrackBack(0) | フィールドノート
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/185924029
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック