2019年04月20日

島根半島東部調査2019

中海に浮かぶ大根島と美保関を中心とした島根半島東部の調査

松江市八束町(大根島)
島内全般にシロバナタンポポと外来種
二子付近でヤマザトタンポポとシロバナ採集

松江市美保関町
美保関灯台、駐車場付近は外来種(アカミタンポポ、セイヨウタンポポ)。
灯台までの遊歩道、敷地内にヤマザトタンポポ多数。

隠岐の島行きの船が発着する七類港では、前回調査でオキタンポポが見つかったとのことで、埠頭周辺を調査したが、シロバナと外来種以外は見つからず。

法田、諸喰、雲津から美保関へ至る山間部で各所にヤマザトタンポポ確認。
posted by しまねこ at 12:00| Comment(0) | TrackBack(0) | フィールドノート
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/185888374
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック