西忌部町、千本ダム西岸でヤマザト。シロバナと混在。キバナシロは見つからず。
東忌部。ヤマザト、少し総苞の緑が強く硬めな印象。
八雲町平原 クシバ。
山代町茶臼山南でヤマザト
午後は下東川津でヤマザトとキバナシロタンポポ

坂本町でヤマザト。ここは大阪府立大学の分析で4倍体とされている。そう思ってみると、少し小型に見える。花粉はバラバラ。
東持田でヤマザト、少し角状突起が大きめで外辺の中央の緑色が濃い
島根半島を超えて、島根町加賀別所。ヤマザト。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |