2015年04月12日

オクウスギとシロバナタンポポ

 オクウスギタンポポが続々と開花しました。最初の株は黄色が薄くて、わずかに黄色っぽい白でキビシロと同じ程度だったのですが、今回のものは黄色に見えます。
usugi150412064.jpg

手前右から2番目はシロバナタンポポです。

usugi150411012.jpg

普通のタンポポほど濃くはありませんが、黄色がはっきりとわかります。文字通り薄黄(うすぎ)です。

黄色の濃さは、
外来種タンポポ>カンサイ>ヤマザト>キバナシロ>ウスギ>キビシロ>シロバナという感じです。


posted by しまねこ at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | フィールドノート
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/121167695
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック