2015年04月16日

ピンクのタンポポ咲きました

 ピンク色のタンポポ、緋紅蒲公英Taraxacum pseudoroseum)が今年も咲きました。
rose150416084.jpg

 中央アジアの高原地帯が原産地です。一昨年春に種を撒いて発芽させ、去年と今年2年連続で花が咲きました。
園芸店で桃色タンポポとして売られているのは厳密にはタンポポ属(Taraxacum)ではなくフタマタタンポポ属(Crepis)ですが、これはカンサイタンポポセイヨウタンポポと同じTaraxacum属です。

ROSE15041907.jpg

開花から3日目、2個目の花が咲きました。開花初日はピンク色が淡いですが最初の花は濃いピンク色になっています。

rose150419010.jpg

花弁を包むガクに見える部分(総苞)は日本の在来種とは違って、やや外側に開きます。


 
posted by しまねこ at 19:01| Comment(0) | TrackBack(0) | 緋紅蒲公英
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/121159210
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック