
中央アジアの高原地帯が原産地です。一昨年春に種を撒いて発芽させ、去年と今年2年連続で花が咲きました。
園芸店で桃色タンポポとして売られているのは厳密にはタンポポ属(Taraxacum)ではなくフタマタタンポポ属(Crepis)ですが、これはカンサイタンポポやセイヨウタンポポと同じTaraxacum属です。

開花から3日目、2個目の花が咲きました。開花初日はピンク色が淡いですが最初の花は濃いピンク色になっています。

花弁を包むガクに見える部分(総苞)は日本の在来種とは違って、やや外側に開きます。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |